![]() 独自気象観測ポイント 愛知県津島市 北緯:35度11分 東経:136度43分 標高:0.0m |
|
愛知県内のアメダス設置図 | 当観測ポイント(津島市)の周辺都市図 |
![]() |
![]() |
当観測ポイントは2000年1月1日から観測を開始しました。 最寄のアメダス(愛西)からは約4kmです。名古屋市の西部、約16kmに位置し気候は温暖である。夏は 非常に高温多湿で冬は低温乾燥した伊吹おろしが吹く。 関ケ原の南東約30kmに位置し愛知県内でも当地を含む尾張西部は積雪が多くなる傾向があります。 |
|
鳳来は2002年12月24日に観測終了、新城に移転 名航は2005年2月17日に観測終了、中部国際空港地方気象台に移転 八開は2005年3月31日までの地点名、愛西に名称変更 出来山は2005年10月7日に観測終了、阿蔵に移転 東海は2012年10月17日に観測終了、大府に移転 |